関東および東北・信越地区で活動する女子社会人クラブチーム交流大会!!


2023.03.10

2024大会 開催決定

    2024大会は2023年同様「女子部門」「男子シニア部門」 二部制・二週にわたり開催されます。

   2024.02.24~25(第一弾)& 3月2~3日(第二弾)

   水戸市内体育館にて開催されます。詳細 8月末までに掲載いたします。 

    ご参加お待ちしております。



2023.03.10

 

 

  シニア最終結果

2023 1st Plum Cup Senior 終了いたしました。

予想通りの白熱したゲームが続きバスケットボールの魅力が十二分に伝わったのではないかと思います。

 

二日目第三試合 OSC(埼玉)vs  前橋一番会(群馬)  第4Q残り15秒 60:60 と同点に!!

シニア戦唯一のオーバータイムとなる。群馬№14 高野、№7 出村の3Pなどで 74:64と逃げ切ったゲームは前週2/26の女子大会でのCASPER:UNITED戦同様「決着をつける‼」執念のようなものを感じさせたゲームだった。




男子シニア・スーパーシニア大会の組合せ・TO割り当てに不備がありましたので修正しました

 

 

    男子組合せ・TO・審判割り当て(修正版)

 


2023.02.28

 

  女子 最終結果

二日目 順位リーグの熱戦が展開されました。

    *遊籠俱楽部(福島)vs 東海クラブ(茨城)では1点差の攻防が第4Q残り28秒まで展開されハラハラドキドキのゲームを

     79:78 1点差で遊籠俱楽部が逃げ切りました。

    *United(埼玉)vs CASPER(神奈川)戦は最終第4Q残り0.8秒ブザービタで72:72 大会唯一の延長戦となった。 

     延長戦の結果81:80 とこれも1点差でのUnited の逃げ切りとなりギャラリーを大いに沸かせたゲームとなった。

 

     最終結果



9チームによる予選リーグが終了致しました。

 

2日目の組合せが確定。



2023.02.18

 

男子組合せ

男子シニア部門 O-40  5チーム総当たり戦 3/4 各2試合  3/5 各2試合

        O-50  4チーム総当たり戦 3/4 各2試合   3/5 各1試合

 

変則的になりますがよろしくお願いいたします。

 

組合せPDF

 

 

 



2023.02.18

 

組合せが変更になりました

エントリーキャンセルがありましたので女子組合せが変更になりました。

 

急遽県内高校女子バスケ部員(引退した3年生が主)混成チームを編成いたしましたのでご了承ください。

指導者(コーチ)不在のため保護者有志がベンチ入りします。卒業後のクラブチーム編成を視野に入れた処置とお考え下さい。

 

組合せPDF

 



2023.02.02

 

  ご後援ありがとう

     ございます

  

 

 

 


2023.01.30

 

 

  リーグ戦組合せ

 

大会後援団体様(順不同)

 

 茨城県  (一社)水戸観光コンベンション協会   茨城新聞社  LuckyFM茨城放送

 読売新聞水戸支局  産経新聞水戸支局  (一社)茨城県バスケットボール協会

 

大会協力団体様   公財)茨城県柔道整復師会  茨城県ホテル旅館組合

 

 


エントリー9チームを確認しました。

当初の8チームトーナメントから3ブロックの予選リーグ(1日目)・決勝、順位リーグ(2日目)と変更いたします。

リーグ戦組合せは事務局の責任抽選で確定いたしました。

TOの割り振りがありますのでご確認ください。コート数が2面のため試合間があく場合がありますのであらかじめご承知おきください。

 

リーグ戦組合せ




2023.01.20

 

 観客について

観客について; 選手、チーム関係者の家族のみ入館を認めます

社会人女子クラブの特性上乳幼児を抱える選手も存在します。従来大会でも乳幼児をお連れした選手、クラブがありました。

ベビーシッター役のパートナーやご両親、ご兄弟が帯同されたクラブ、選手がありました。

今大会でもご家族のみ入館を認めます。

選手同様「健康チェックシート」を記入しチームと一緒に提出してください。乳幼児の検温はなくとも結構ですが自己責任で体調にご留意くださいますようお願いいたします。

入館は2階入場口(選手と同様です)。1階 体育館フロアへの立ち入りは認めません。乳幼児の立ち入りには十分なご配慮を願います。

 




2023.01.14

 

 参加費

 エントリ変更など

*参加費についてのお問い合わせがあります。

参加費 1チーム 15,000円  試合当日に本部受付にてお支払いいただく。 指定口座にお振込みいただく。どちらかをお選びください。お振込みの場合指定口座ご連絡いたします。

 

*登録人数についてのお問い合わせがあります。

原則上位大会に合わせて15名+5名の合計20名となっております。

「クラブメンバーが18名です」などチーム事情を勘案いたします。ご相談いただければ対応いたします。

またその場合、試合当日対戦チームとオフィシャルに必ずベンチメンバーが多いことを周知ください。

 

メンバー表の交換は致しません。大会プログラムに掲載されたものに基づいて運営されます。

エントリー変更は試合前日18:00まで受け付けます。後日エントリ変更届用紙UPいたしますので帆使用ください。



2023.01.14

エントリー状況

女子 残枠 2

10th Plum Cup エントリー状況

*福島 *山梨 *神奈川 *栃木 *群馬 *茨城 からのエントリー連絡を受けております。残枠 2 となります。

 ご検討中のクラブはお早めにご一報ください。

 

SENIOR部門

*埼玉 *千葉 *群馬 *茨城 からのエントリー問い合わせがありました。

1/30までにエントリーシート送付くださいますようお願いいたします。

 



2023.01.14

HPからのエントリーシートがダウンロードできないとの問い合わせがあります。調整中ですのでお待ちください。

「エントリーします!」と一報いただければエントリーシート添付の送信がありますのでご利用ください。

 

 


2023.01.14

*帯同審判の問い合わせがあります。

 前回まで「審判講習会」を兼ねていましたので審判員帯同は条件ではなかったのですが、当初コロナ感染状況が把握できず、開催も不透  明だったため審判員の確保が困難になっております。男子シニア部門は帯同審判員にて運営を行いたいと考えております。

事情ご推察いただきご協力お願いいたします。

 女子部門に関しては審判部よりの派遣を依頼しておりますが、2parsonsでの運営となります。帯同審判員があれば3parsonsでの運営が可能となりますので資格をお持ちの方は是非ご登録をお願いいたします。

 



 

 

2022.12.10

第10回大会 The 10th  PLUM CUP 開催決定

 

   お待たせいたしました!! 2023年大会(第10回 10th  Plum cup)の開催を決定いたしました。

 コロナ禍の第8派感染拡大を懸念し開催の可否を迷いに迷いましたが、各地よりのお問い合わせに開催を確定いたしました。

  

  2023年2月25~26日 二日間

  会場      笠松運動公園体育館  茨城県ひたちなか市佐和2197-28    ☎ 029-202-0808

  参加チーム   社会人女子クラブ 8 チーム   (会場の感染対策の関係で2コート 8チームとします)

 

 

シニア男子交流大会を開催いたします。

   

    The 1st  Plum Cup  Senior 

            2023年3月4~5日 二日間

    各県連盟の推薦による O-40 O-50 8チーム

    会場      笠松運動公園体育館

    ※帯同審判性  公認審判を帯同してください(選手兼任可

 

  

 

 

 







ローカルルール The 7th Plum Cup

 

*ユニフォームと異色のアンダー、インナーを認める。

  (淡色ユニに黒インナーなど)       (右写真参考)

*長袖インナー、ユニフォームから出るインナー(半袖、Tシャツなど)認める。

*ロングタイツ、レギンスなどパンツから必要以上に出るタイツは認めない。

*いずれの場合もチームで同色に統一すること。

      (チーム内で着用、非着用選手があってもOK)

*連続の試合が続く場合があるため相手チームの同意のもと濃色・淡色ユニ

    を変えてもよい。(ベンチは変わらない)

*トーナメント表番号が若いほうがTOに向かって右側ベンチ(淡色ユニ)

*交流リーグ戦 上位に記載のあるほうが右側ベンチとする(淡色ユニ)

*その他必要に応じて両チーム・本部協議の上決定する。

 



インナー着用例(前回大会より)







第6回大会の優勝クラブ 鎌ヶ谷クラブ (千葉)

 

スピード感、厚みのある攻撃、リカバーは圧巻だった。


5th Plum Cup 懇親会よりスナップ


  Plum Cupは関東および東北・信越地区で活動する女子社会人クラブチームによる交流大会です。

女子社会人クラブは全国に529チーム

関東地区に約90チーム

茨城に21チームがあります(2017)

登録競技者は

茨城 268名

全国では 6946名

多くの競技者が小・中学生チームの指導 に当たっています。

女子クラブチームの発展・交流はバスケットボールを通じて少年少女たちの育成にも直結しています。

私たちはバスケで街と少年少女達を元気にしたいと考えています。

 

 

 

 

 

 

 










2023.03.01

 

 

男子組合せ(修正版)